【社会保険の適用改正】 106万への壁
2022年10月10日
【社会保険の適用改正】 106万への壁、越える?超えない?
かりるーむ https://cari.jp/
検索順一覧 http://hp1.boy.jp/counter/
2022年10月から社会保険の適用が改正され
これにより、パートでも要件を満たす場合
社会保険の被保険者となるよう拡大されました。
★従業員の適用条件
・週の所定労働時間が20時間以上
・雇用期間が2か月超と見込まれる場合
・賃金月額が8.8万円以上(年収106万円以上)
※ 残業代・賞与・臨時的な賃金等を含みません。
※ 学生は、社会保険の適用対象外となります。
★企業側の条件
改正後は、従業員数500人以上から従業員数100人以上と拡大されました。
更に、2024年10月から従業員数50人以上と拡大していく予定です。
この拡大によって多くの従業員が適用されることになります。
今回は従業員と企業双方の影響についてざっくりまとめてみました。
□ 社会保険の適用拡大の影響
従業員
手取り額が減る
適用されれば扶養からはずれてしまう。
社会保険に加入したくないが為に
106万以下になるよう勤務時間(シフト)を減らす。
ダブルワークの場合、条件を満たしている場合
両方で加入義務が生じてしまう。
★ メリット ★
家族の健康保険に加入している場合は
将来受け取る年金額は、一階部分のみの状態です・・・
が、勤務先で新たに社会保険に加入することで
将来受け取る年金額が上乗せされます。
また、社会保険に加入している場合
業務外の理由による怪我や病気、出産により
働けない期間の所得保障が受けられます。
それが傷病手当金、出産手当金です。
それぞれ給与額の3分の2が支給されます。
社会保険の加入を機に正社員などに転換するチャンスがある。
企業
労働者の社会保険料の半額を拠出するため負担が増える
★ 厚生年金「二階建て」の二階部分
106万以下になるよう勤務時間(シフト)を減らしたいと考える従業員が増え・・・
人手不足が加速してしまう可能性がある。
□ まとめ
twitterのつぶやきなどを見てみると
106万の壁を維持させることによって
あくまでも男性は働き手
女性(主婦)はあくまでも補助的な経済支援者になるのでは?
社会保険の加入が義務となるパート(短時間労働)の給与から
社会保険が天引きされ、手取り額が減り
一段と厳しい経済状況になってしまうのでは?
将来的に受け取る年金が増やせる!
特に女性の年金額を増やすチャンスとなる!
女性の社会進出が増える!
メリット、デメリット色々考えてしまいそうです。
106万の壁を越えるか?超えないか?
とても大きな選択となりそうです。