北欧スタイルの一つ上いく ジャパンディー

2025年01月15日

かりるーむ https://cari.jp/
検索順一覧 cariroom access ranking


インテリアには〇〇と言う
様々な区分けがあります。

北欧スタイル
ホテルライク
和モダン
アジアンスタイル
ナチュラルテイスト


などなど・・・


そして、今、注目されている
インテリアは・・・

Japandi(ジャパンディ)


今回は注目のインテリアと話題のDIY動画を取り上げてみました。



□ Japandi(ジャパンディ)

Japanese/ジャパニーズ(日本の)
 +
Scandinavian/スカンジナビアン(北欧の)


を、ミックスした造語です。


北欧のインテリアをベースに
和の要素を散りばめた
心地良いおしゃれなお部屋作りが
欧米でも人気となっています。



北欧スタイルは
人気が根強く・・・
特に北欧アイテムが揃っている
『IKEA』の存在は大きいですね。

また『ニトリ』や『無印商品』など
お手軽にナチュラルなお部屋作りができる存在もありがたいです。

私も少しずつお部屋を
『Japandi』に変えてみたいです。



□ DIY動画

コロナをきっかけに
素人が手掛けるDIY動画も増えました。

古民家再生
空き家リフォーム
築古リノベ


などなど・・・

私でもできそう!と思える楽しい動画がたくさんあります。

素人のDIY動画は
本職(工務店・大工さん)の動画とは
一味違うおもしろさがあります。

1人で、夫婦で、兄弟で、お仲間数人と
コツコツ根気よく地道に取り組んで行く姿は
とても感動します。

知識や技術も惜しみなく披露してくれるので
メモを取りながら見ています。ლ(╹◡╹ლ) 

★おすすめ★

ポレポレDIYチャンネル

【総集編】1万円のゴミ屋敷をDIYで11か月間。シロアリ、腐った食品、庭はジャングル…。素人でもここまでできる!!

 

ひとりでできるマンDIY

【総集編】30万円ごみ屋敷を35万円で激安リフォーム【残置物撤去/浴室アルミ複合板/塗装/壁紙/トイレ交換一挙公開】解説ナレーション付



□ まとめ

大掛かりなDIYは無理ですが
クロス貼り(壁紙)や
今流行りのシーリングライトの取り付け
挑戦してみたいです。

DIY女子が増えています!
購入したい工具がたくさんあります!

できれば女子でも持ちやすい
軽めの工具を作って欲しいで~す。

ちなみにDIYの意味は

DIYourself!

自分自身でやってみる!