ユニークな学部・学科が新設ラッシュ!
2025年01月24日
大学も多様性の時代!ユニークな学部・学科が新設ラッシュ!
かりるーむ https://cari.jp/
検索順一覧 cariroom access ranking
少子化により大学を受験する生徒が減少している中
時代のニーズと多様性に合わせた
まるで専門学校のような
学部・学科の新設ラッシュが続いてるそうです。
国公立大学の定員超過が3年連続で4000人越えとなり
これは私立大学の学生募集にも大きな影響を与えます。
今回は、ユニークな学部・学科をピックアップしてみました。
□ 不動産学部
明海大学
千葉県浦安市明海1丁目
1992年に開設
日本で初めての学部です。
「自然・土地・建物と人間との関わり」を解明していく学問
2025年4月からは
新しいカリキュラムがスタートします。
★ 不動産鑑定専攻
資産運用のコンサルティングを行うための
高度な専門知識と実践力を養い
即戦力となるスペシャリストを目指します。
☆彡
高齢化による空き家の管理・活用法など
多くの問題解決に取り組むことができそうです。
□ 知的財産学部
大阪工業大学
大阪府大阪市旭区大宮五丁目16番1号
2003年に開設
日本で初めての学部です。
2005年には
知的財産専門職大学院を開設しました。
★ コースが選べます。
知的財産プロフェッショナルコース
ブランド&デザインコース
ビジネスマネジメントコース
☆彡
知的財産=特許、意匠、商標、著作権など
民法、刑法、国際関係法など
法律に関しても広く学べるそうです。
□ マンガ学部
京都精華大学
京都府京都市左京区岩倉木野町137
2006年に開設
日本で初めての学部です。
マンガ学科とアニメーション学科があります。
★ 2017年には新世代マンガコースを開設
♪ 国内のWebtoon制作会社大手のcomico編集部による特別講義
♪ 週刊少年サンデー編集部による特別講義
☆彡
マンガ学部を卒業後
マンガ家・イラストレーターとして
活躍されている生徒さんが多数いるそうです。
□ まとめ
4年間みっちり同じ志を持った仲間と
専門分野を学べるのはとても充実した環境だと思います。
今後もユニークな学部・学科が増えそうです。
ちなみに将来に困らない学部として
文系なら「商学、経営、経済学部」
理系なら「情報工学、工学、薬学、看護、医学」が人気だそうです。
一頃は
なりたい職業youtuber
親が付かせたくない職業youtuber
などと、言われていましたが・・・
今の中学生・高校生はしっかり将来を見据えているようですね。